500mlの大容量ながら、価格は200円前後と非常にコスパや評価の高いエナジードリンク・ZONe0。
そのZONeから待望の新作が出ました。
その名も『ZONe utopia(ユートピア)』
今日は、ZONe utopiaの味や値段など商品紹介と、みんなのレビューや評価に注目していきます。
- 味は甘めの桃味。エナジードリンク苦手な人も飲みやすいかも?
- 値段は200円を切る場合が多いよう。(194円~199円が多くみられました。お店によって結構違いが大きいかも?)
- モンスターの『パイプラインパンチ』にかなり似た味で、それを飲みやすくしたって感想が多かった。
- カフェイン75mgと少な目なのがいいがカロリー314kcalと結構ハイカロリー
ZONe utopiaの味や値段は?
ファンが待ちに待ったZONEの新作『ZONe utopia(ユートピア)』。
「過去最高!」との評価がとても多く、期待が持てますね。
さて味に関してですが、SNS上では大きく分けて3種類の表現にわかれていました。
- 甘い桃味
- フルーツパンチな味
- モンスターエナジーのパイプラインパンチの味に似てる
この3種類がメインで中でも多かったのが①の甘い桃味ですね。
実際に、
早速交換!!
味は『桃!!!!』だった笑笑
ライブお疲れの意味を込めて、
Present for @Lil_Diva_shina #Zoneエナジー #ZONeUtopia pic.twitter.com/8igwAyzPLb— Rannna 蘭無 (@Rannna28067924) February 16, 2021
学校帰りにZONeの新缶を買いにコンビニへ直行!
ZONe Utopia飲んでみました!飲んだ一口目の感想は「中身を間違えたの?」ってくらい桃ジュース感がすごくて、エナジードリンクとは思えないほど非常に飲みやすかったです!
炭酸も控えめで個人的には大当たりでしたね!#Zoneエナジー #ZONeUtopia pic.twitter.com/AtpnoAXAtL
— 神威㌨「フォロバ100」 (@kamui_xLeaf902) February 16, 2021
と、非常に桃味が強いようです。
ZONeシリーズはどれに関しても微炭酸で、エナジードリンク感が薄く飲みやすいと好評ですよね。
こちらのZONe utopiaもやはり微炭酸。そしてなんと果汁17%!
そこら辺のフルーツジュースより果汁多そうですね…。
ZONe utopiaみんなのレビューや評価は?
ZONEのUtopia味なる物を買ってきた。ほとんどエナドリ飲めない俺が唯一好きで飲むZoneなんだが、このUtopiaはダントツ美味しい。
果汁がファンタの17倍入ってる。 pic.twitter.com/RmvCewPksf— 齋田ラムネ (@cidershwa) February 16, 2021
買ってきた!フルーティーで美味しい☺️ pic.twitter.com/WaOcrIG6A0
— まむるん (@mamuru_zc33s) February 16, 2021
zone utopia!!
果汁17%は伊達じゃない。
微炭酸でありながら、桃の甘すぎない味と、後味のオレンジがスッと喉を通ります。
zone他シリーズはエナジードリンクっぽさを強調していますが、こちらは始めてでも飲みやすいタイプ!
zone黒赤白零桃と出てますが、上位レベルに美味しいです!#ZONE pic.twitter.com/9DFHomiIUZ— めぐめぐ@アビス艦隊(副艦長) (@mgmg_hmhm58410) February 16, 2021
ZONeのUtopia美味しい!!かなりミックスジュース!!エナドリ界の革命だ
— 乙坂 (@otosaka_v) February 16, 2021
ZONe Utopiaは
・果汁17%フルーティ美味しい!
・カフェインも控えめ75㎎!
でグビグビいける👍……と思いきやカロリー(314kcal)と糖質(74g)がヤバいやつやった……😅
— あらいさん (@A_lie_sun) February 16, 2021
みんなの意見を見ていくと体感8割くらいの方が「過去最高レベルに美味しい!」と、大絶賛しています。
近くのコンビニでの販売もしていると思うので、気になる方は外出ついでにエナジードリンク史上最高に美味しいとの意見もあった『ZONe utopia』を買って帰ってはいかがでしょうか?