空気階段の水川かたまりさんが慶應義塾大学に通っていた事をご存じですか…?
ですがその慶應義塾大学をなぜか3か月という短さで中退していまいます。
せっかく慶應入ったのになんで中退なんかしたの…?
なので今回は【水川かたまりの大学中退理由は?慶應法学部に入ったのになぜ?!】と題しまして、空気階段の水川かたまりさんがなぜ慶應義塾大学を中退したのかその理由に注目していきます!
水川かたまりの通っていた大学は慶應義塾大学だった
水川かたまりさんは岡山県立岡山城東高等学校(おかやまじょうとうこうとうがっこう)を卒業後、現役で慶應義塾大学へ合格!
水川かたまりさんが最初に志望していたのは文学部だったそうです。
ですが、実際に水川かたまりさんが入学したのは『法学部政治学科』でした。
その理由はなんと、ミス慶應に選ばれた竹内由恵さんに会いたかったから!だそうですw

この竹内由恵(たけうちよしえ)さんは2006年にミス慶應のグランプリに入賞を果たしています!
確かに綺麗!
でも綺麗だからってそのために法学部政治学科に入るなんて、水川かたまりさんは相当竹内由恵さんが好きだったんですね…w
ですが残念ながら、水川かたまりさんが入学した時には既に竹内由恵さんはご卒業された後だったようです。
ちなみに竹内由恵さんは卒業後竹内由恵さんはテレビ朝日アナウンサーの後、現在は静岡でフリーアナウンサーをしているようですよ!
追っかけて入学したのになんか残念!
慶應義塾大学の法学部政治学科の凄さ
入学した理由は面白かったですが、水川かたまりさんが現役合格をした慶應義塾大学法学部政治学科の凄さについて注目してみましょうか!
まずは気になる法学部政治学科の偏差値ですがなんと71!※大学偏差値研究所 調べ
それもそのはず皆さんも聞いたことのあるこの慶應義塾大学は早稲田大学とならび私立大学での偏差値ランキングトップに君臨する最高峰の大学です。
大学別で偏差値を比較すると、
- 東京大学:75
- 京都大学:72.3
- 一橋大学:72
- 慶應義塾大学:69.5
と、こんな感じになります。
その中でも法学部政治学科は慶應義塾大学の平均を超える71なので相当凄いですよね。
この慶應義塾大学政治学科の卒業生には
- ミッツ・マングローブさん
- 榎並大二郎アナ(フジテレビアナ)
など、多くの有名人を輩出しています。(政治家の方が多かったのですが多すぎたので割愛しました。)
そこに入った理由が竹内由恵さんに会いたかったからって…水川かたまりさんの行動力凄すぎ!
水川かたまりが大学中退した理由?2選
それでは水川かたまりさんが慶應義塾大学を中退した理由ですが、2個あるようです。
それぞれ見ていきましょうか!
水川かたまりが大学中退した理由①じゃがいも星人
じゃがいも星人って凄いインパクトですね。紹介します。
これは水川かたまりさんが入学したての頃テニスサークルで飲み会をした際に付けられた愛称のようです。
その理由は『明るい性格と思われようとして岡山弁の「~じゃが」と言ってしまい、じゃがいも星人かよ!と突っ込まれたことから』のようです!
その際、水川かたまりさんは「僕はじゃがいも星人ではないです」としか答えられなかったんだとか。
そしてその場に居られなくなった水川かたまりさんは途中で退席。
相当恥ずかしかったんでしょうね。
このことを月刊芸人で水川かたまりさんは
入学早々、クラスの新歓コンパで内部進学のボンボンに方言を馬鹿にされたのが嫌で3ヶ月で大学に行かなくなり…
引用:https://note.com/gekkan_geinin/n/nb4fdd85fa35a
確かに都会の標準語からすると地方の言葉って面白いかもしれませんね。
ですが、水川かたまりさんの地元岡山県では「~じゃが」はよく使われる言葉で、
- 「~だった」→「~じゃった」
- 「~だから」→「~じゃけん」
- 「~だよ」 →「~じゃが」
のように使用します!
一般的な日常会話でよく使われていますよ!
もう一つ小話として、実は先ほどご紹介した竹内由恵さんも1年生の頃はテニスサークルに参加していたようです!
やっぱり意識していたんでしょうね…!
これが水川かたまりさんが大学中退した理由①『じゃがいも星人と愛称を付けられ恥ずかしかったから』です。
水川かたまりが大学中退した理由②先輩女子を泣かせた
続いて結構怖そうな理由の先輩女子を泣かせたお話を紹介します。
これはフットサルサークルに入った際に水川かたまりさんが蹴ったボールが先輩女子に当たり泣かせてしまった為だそうです。
この時男女混成のフットサルサークルで全力シュートを放った水川かたまりさんですが、それが運よく先輩女子の耳に直撃。
その際「耳に当たったぐらいで大丈夫じゃろ!」と言ってしまったことでサークルに居づらくなってしまったようです。
水川かたまりさんは現在でもフットサルを趣味として書かれる程フットサルが好きなようです!
高校の卒業時点での大学生活に胸を躍らせる水川かたまりさんの言葉がありました。
イイ感じのフットサルサークルに入って、気の合うイイ感じの友達ができて、留年しない程度にイイ感じに勉強を頑張って、イイ感じの彼女ができて、ときどきイイ感じの旅行に行ったりして、卒業したらイイ感じな高校教師になってサッカー部の顧問をするかサッカー雑誌のイイ感じな編集者になるかするつもりだった。
引用:https://note.com/gekkan_geinin/n/nb4fdd85fa35a
これを読む限り本当にサッカーが好きなようです!
そんな好きなフットサルも居づらくなると確かに大学生活はちょっと寂しくなるかもしれません。
これが水川かたまりさんが大学中退した理由②『先輩女子を泣かせてしまって居づらくなったから』でした。
まとめ【水川かたまりの大学中退理由は?慶應法学部に入ったのになぜ?!】
以上が水川かたまりさんが大学中退した理由でした。
方言で居づらくなり、好きすぎるフットサルに夢中になるあまり居づらくなり…。
これらのことがきっかけで慶應義塾大学がつまらなくなり、中退をされたそうです。
少し寂しい感じが残りますね。
慶應義塾大学に入れるだけの頭の良さが今後もコントに生かされ、笑わせてくれるのを期待して今後も見ていきたいと思います!