満面の笑顔とバリバリの関西弁な女優『どんぐり(竹原芳子)』さん。
映画『カメラを止めるな!』で強く記憶に残っている人も多いのではないでしょうか?
今回は年齢や体重などのプロフィールと、どんぐりという気になる名前の由来をご案内していきます。
この記事は、
すごく小さくて線が細いけど、何キロなの…?
そんなあなたに向けてこの記事を作成しました。
どんぐり(竹原芳子)名前の由来は?
スカッとジャパン!
フジテレビ
「ショートスカッと~バスの小学生料金トラブル~」
3月16日(月)
20:00~21:00バケツをひっくり返したような雨、風でバスが揺れる。
収録日、天候大荒れでした。是非、ご覧いただけると嬉しいです。#スカッとジャパン#フジテレビ pic.twitter.com/ZSxfMcxucR
— どんぐり Donguri (@YoshikoTakehar1) March 15, 2020
まず最初にどんぐりの名前の由来ですが、落語教室で一緒だった人が決めたようです。
どんぐりさんは短大を卒業後、証券会社の営業など普通の社会人として人生を送っていました。
そして、40歳の頃から務めていた裁判所の臨時事務官として働いていた際に、「自分の話が相手にうまく伝わっていない」ということから話し方教室に通い始めました。
その流れで2007年ごろNHK文化センターの落語教室に通い始めます。
この落語教室で一緒だった人に「あんたの名前考えてあるで。原亭~どんぐり!でどうや」と、そんな感じで決まったようです。
これが現在どんぐりさんの名前の由来ですね。
この落語教室で表現することの楽しさに目覚め、裁判所に勤務しながらもアマチュア落語家として高座に上がるようになります。高座名は『西天満亭どんぐり』。
どんぐりって名前気に入っているんですね。覚えやすくて素敵だと思います。
ちなみに一度は本名である竹原芳子に変更しますが、映画『カメラを止めるな!』でブレイクをした後、新事務所に所属したことを機にどんぐりに戻しています。
これは「子供からお年寄りまで覚えてもらいやすい名前に」という思いがあるようです。
どんぐり(竹原芳子)年齢や体重などプロフィール
次にどんぐりさんの年齢や体重などのプロフィールをまとめた物をご案内します。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/R93K8UYjuy
— どんぐり Donguri (@YoshikoTakehar1) August 27, 2019
- 本名:竹原芳子
- 芸名:どんぐり
- 高座名:西天満亭どんぐり
- 生年月日:1960年2月10日
- 年齢:60歳(2020年7月23日現在)
- 血液型:B型
- 身長:147センチ
- 体重:多分35キロ※理由は後述
ざっくりこんな感じになります。
体重に関しては現在公表をされておらず、憶測での記事が散見されました。
その中で「事務所の公表では35キロ」という記事があったので、一番信ぴょう性の高そうな35キロを書かせていただきました。ソースはこちら。別サイトに飛びます。
世間では痩せすぎや病気なのでは?との声がありましたので、BMIで計算をしてみました。
BMIの計算は体重Kg÷(身長m)²ですね。
これで計算をするとBMIは16.2となりました。WHOの判定基準でいうと痩せすぎに近い痩せ体系であると言えます。
ちなみに普通の体系が18.5(海外のモデルや女優)~24.99となっているので、どんぐりさんがどれだけ痩せているのかがわかると思います。
ですが病気などは調べても出てこないので、あくまで健康体として痩せているどんぐりさんの平均体重なのでしょう。
何はともあれ、あれだけパワフルならなんの心配もなさそうです。
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/GafbFy920S
— どんぐり Donguri (@YoshikoTakehar1) August 23, 2019
おわりに
今回は【どんぐり(竹原芳子)名前の由来は?年齢や体重などプロフィール】と題しまして、ずっと気になっていたどんぐりの由来をメインとしてご案内していきました。
まさか決めたのが落語教室に居合わせた人だとは思いませんでした。どんぐりさん本人が気に入って使っているようなのでよかったのですが、本当に驚きました。
それでは最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。